利用規約
第 1 条(適用範囲)
第 2 条(名称、所在地、運営)
1.当会の名称・所在地は、組織概要ページに明記します。
2.当会の運営、管理(会員資格の得喪変更、会費・諸費用の収受、会員規約の制定や改廃等の決定手続を含む)は、協力アカデミーが行います。
第 3 条(趣旨・目的)
当会は、協力しあうことがますます困難になっていっている現代社会において、人々が協力し合う能力を向上させていくことにより、より良い自身の未来を切り拓いていけるように、有効な技術(協力のテクノロジー)を研究し、学びあい、技能(スキル)を強化する機会を提供し、協力の技術の使い手を増やすことで、一人ひとりの幸福の追求と社会全体の発展に貢献することを目的とします。
第 4 条(入会資格)
1.当会は、会員制とします。
2.当会の会員になるには、次の要件の全てを満たさなければなりません。
第 5 条(入会手続)
1.当会の会員になる方は、決済が完了し、ログイン情報が付与された時点で入会完了とします。
2.入会の際は、入会初期費用及び月会費をお支払いいただきます。
第 6 条(初期費用・月会費)
第 7 条(記載内容の変更)
会員は、入会時の記載内容に変更があった場合、速やかに変更するものとします。
第 8 条(連絡)
1.当会が会員に連絡する場合、会員が届け出た連絡先に宛てた発出をもって、連絡したものとします。
2.会員は、住所、メールアドレス、電話番号等、連絡先に変更があった場合、当会に対して、速やかに変更後の連絡先を届け出るものとします。
3.会員の変更届出の懈怠または不備によって当会からの連絡が届かなかった場合、当会が当該連絡を発出した後、通常到達に要する期間の経過をもって、当該連絡が到達したものとみなします。
第 9 条(告知方法)
本規約における会員への告知方法は、会員メルマガおよび当会員サイトに掲載する方法とします。
第 10 条(サービス)
会員による当会の提供サービス、利用範囲、条件等については、別に定めます。
第 11 条(月会費)
1.スクール会員は、所定の方法で、毎月所定の日までに、当会が定める月会費を納めます。振込手数料は、会員の負担とします。
2.月会費の支払がない場合、当会は、当該会員へのサービス提供を一時停止することができます。
第 12 条(会員としての地位)
当会の会員としての地位は、会員に専属し、他の方への譲渡や担保提供をすることはできず、他の方が相続することもできません。
第 13 条(規則と指示の遵守等)
1.会員は、本規約、その他当会の定める諸規則を遵守するものとします。
2.会員は、スクールの講師(以下「講師」といいます)および当会の運営者(以下「運営者」といいます)の指示に従うものとします。
第 14 条(迷惑行為の禁止)
1.会員は、他会員に対して、迷惑行為をしてはいけません。
2.会員は、他の会員または講師・運営者から迷惑行為の指摘を受けた場合は、ただちに是正するようにします。
3.上記の指摘を受けても、迷惑行為が是正されないと運営者が判断した場合は、除名される場合があります。