instructor

講師紹介

協力アカデミーの講師は、各分野のスペシャリストぞろい。
深い専門知識と豊富な指導経験、親切なサポートで、あなたの「できない」が「できる」に変わるお手伝いをしていきます。

協力アカデミー 代表
講師:松原 明
1994年シーズ=市民活動を支える制度をつくる会を創設。NPO法、認定NPO法人制度、NPO法人会計基準などの制度づくりを主導。NPO支援財団研究会、日本ファンドレイジング協会などのNPO支援の仕組み創設にも携わる。
『協力のテクノロジー』(共著、学芸出版、2022年)、『改正NPO法対応 ここからはじめるNPO会計・税務』(共著、ぎょうせい、2012年)、『NPOがわかるQ&A』(共著、岩波ブックレット、 2004年)、『NPO法コンメンタール―特定非営利活動促進法の逐条解説』(共著、日本評論社、1998年)、『「国家」の限界が見えてきた。』(共著、ダイヤモンド社、1997年)など著書多数

多者協働が得意

市民活動団体、国会議員、政府、企業、専門家など多様で異なるセクターの力を合わせて、NPO法、寄付税制など多くの制度を実現しました。

協力の専門家

多様で異なる人々や組織間で、効果的な協力体制をつくる技術を体系的に解説した『協力のテクノロジー』(学芸出版、2022、共著)を出版。

1万超の受講生

協力アカデミーの前身団体を設立してから、協力スキルについて多数の研修・セミナーで講演。受講生は4年間で1万人を超えています。

協力アカデミー 理事
講師:池本 桂子
1998年、公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会に入職。会員対応やイベント運営を担当しながら、シーズ=市民活動を支える制度をつくる会の活動にも参加。環境NPOの立場で、NPO法や寄付税制など市民活動の基盤となる制度づくりに関わった。
2010年からはシーズの事務局スタッフとして、政策提言活動のバックオフィス業務、事務局管理を主に担当した。2020年からは会計事務所に所属し、様々なNPO法人の事務局サポートに従事している。とりわけ小規模NPOの事業開発において「協力のテクノロジー」を活用し、普及に努めている。

組織開発が得意

人が集まらない、スタッフの意志一致がとれないなどのNPO組織内部の問題を解きほぐし、組織再生・開発で多数の実績を有します。

定評ある実績

地球環境基金、林野庁、ベネッセ子ども基金などの助成先NPOへの研修講師を多数務め、受講生から高い評価を受けています。

NPOを熟知

NPOスタッフ向けの組織開発から、会計・税務支援、起ち上げ支援、NPO法や認定制度の活用の仕方指導など、NPOを熟知しています。