PARTNERS 協賛団体

助成

公益財団法人トヨタ財団 様

2022年から3年計画で、「協力のテクノロジー」開発・普及プロジェクト(第2期)」に助成をいただきました。第2期では、「協力のテクノロジー」の全国的な普及を推進していきます。本サイトもトヨタ財団様の助成の成果として作られています。ありがとうございます。

協力

100人の本屋さん 様

地域に融ける暮らしの入口、どうつくる?をコンセプトに世田谷松陰神社前で棚貸し書店、コワーキングスペースを運営されています。特定非営利活動法人アカデミーの事務所をお貸しいただいています。ありがとうございます。

加盟

孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム 様

協力アカデミーは、政府が運営する「孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」の会員団体です。コロナ禍で顕在化した孤独・孤立の問題に政府、NPO、中間支援組織、経済界等と連携して対応していきます。

協力

特定非営利活動法人イエカラ 様

山梨県甲府市で、「空き家」という社会問題も、地域の資源となり、奥行きのある豊かな思考を育む素材となる、という想いから、2022年11月設立され、空き家の多様な利活用に取り組んでおられます。協力アカデミーのサムネイルの製作や、山梨での協力のテクノロジー普及に努めていただくなど協力いただいています。ありがとうございます。

助成

独立行政法人福祉医療機構 様

2025年4月から2026年3月まで、独立行政法人福祉医療機構(WAM)の「令和7年度 社会福祉振興助成事業〈通常助成事業〉」において、「中間支援組織による福祉NPOの多主体連携支援スキルの開発普及事業」として助成をいただきました。心より感謝申し上げます。本事業では、地域で小規模福祉NPOが多主体連携を進める時に直面する課題を解決するノウハウとスキルを開発するとともに、それを支援する中間支援組織のコーディネート力を向上させることを目的として、八王子市、群馬県、山梨県、長崎市の4地域と全国を対象に事業を展開するものです。