(募集を締め切りました)3/11(火)19:00~開始
春の助成金シーズン到来!何回でも添削でサポートするので抱え込まないで!協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)を開催します。
【締め切り間近】3/11(火)19:00~開始
春の助成金シーズン到来!何回でも添削でサポートするので抱え込まないで!協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)を開催します。
NPOの皆様の資金調達を応援する特別なブートキャンプ
(4回シリーズ)が登場!
春の助成金申請シーズンに向けて、
必要な知識とノウハウを効率的に学べる期間中無制限(!)添削つき4回シリーズでご提供します。
(秋の助成金申請を狙いたいという方も歓迎です)
(秋の助成金申請を狙いたいという方も歓迎です)
今回から、ChatGPTによる助成金付申請企画の作り方もレクチャーします!
見放題プランの受講生は、受講料が50%オフ(9,000円)になるクーポンを配布中▼
40004_協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
4回シリーズ
40004_協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
見放題プランの方は参加費が半額!メルマガで届いたクーポンをご使用ください。
¥18,000
説明会のアーカイブ配信を無料公開中▼
協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)が
どんな講座なのか気になる方はまずこちらをご覧ください。
【講座説明会アーカイブ配信】協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
公開期限3/11まで
【講座説明会アーカイブ配信】協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
無料
Write your awesome label here.
受講した私がお勧めします!
キリン福祉財団に採択されました!
助成金に採択されるコツが分かり、事業の展開の仕方のヒントにも繋がり、自分の弱点を知ることができました。
講師の松原さんのフィードバックが細やかで、特に600字にした時に添削をして頂けたのは大変ありがたかったです。
講師の松原さんのフィードバックが細やかで、特に600字にした時に添削をして頂けたのは大変ありがたかったです。
玉井知世子さん(NPO法人日本シニアデジタルサポート協会)
受講に関するFAQ
受講するには協力アカデミーのアカウントが必ですか?
見放題プラン限定の50%オフクーポンを利用して決済したい場合はどうしたらよいですか?
※見放題限定の50%オフクーポンをご利用になる場合は、見放題プランに変更後に、クーポンの使用をお願いいたします。
①無料プランに新規登録後、見放題プラン(月3,300円)に変更してください。
無料プラン・見放題プランとは▼
https://kyouryoku.org/price
見放題プラン(月3,300円)への変更方法はこちら▼
https://kyouryoku.org/flow
②協力ブートキャンプのページにて、「受講する¥18,000」ボタンを押す。クーポンコードを入力し、「再申請する」ボタンを押す。金額が「-¥9,000」になったことを確認し、利用規約の承認のチェックボックスに✓を入れ、「購入」ボタンを押す。
①無料プランに新規登録後、見放題プラン(月3,300円)に変更してください。
無料プラン・見放題プランとは▼
https://kyouryoku.org/price
見放題プラン(月3,300円)への変更方法はこちら▼
https://kyouryoku.org/flow
②協力ブートキャンプのページにて、「受講する¥18,000」ボタンを押す。クーポンコードを入力し、「再申請する」ボタンを押す。金額が「-¥9,000」になったことを確認し、利用規約の承認のチェックボックスに✓を入れ、「購入」ボタンを押す。


見放題プラン限定の50%オフクーポンのクーポンコードはどこで確認できますか?
TOPページのクーポン一覧のページ、または見放題プランと特別プランのメールマガジンでクーポンコードを送信しております。
TOPページのクーポン一覧はこちら▼
https://kyouryoku.org/coupon
TOPページのクーポン一覧はこちら▼
https://kyouryoku.org/coupon
一度お支払いされた金額は、お戻しできませんのでご了承ください。
ご注意の上、購入ボタンを押してください。
チェックしてみる!
40004_協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
4回シリーズ
40004_協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
見放題プランの方は参加費が半額!メルマガで届いたクーポンをご使用ください。
¥18,000
【講座説明会アーカイブ配信】協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
公開期限3/11まで
【講座説明会アーカイブ配信】協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
無料
講師紹介
松原 明
1994年NPO法立法を推進するシーズ・市民活動を支える制度をつくる会(以下、シーズ)を創設。事務局長、代表理事を務める。NPO法、認定NPO法人制度、NPO法人会計基準、NPO法改正などNPO支援制度の創設を推進。2000年に、NPOと助成財団の連携を深めることを目的にNPO支援財団研究会を立ち上げ、公益財団法人助成財団センターや日本の大手約10財団とともに、立ち上げ、公開シンポジウムを開催してきた。
2023年にNPO法人協力アカデミーを立ち上げ、誰にもできる協力の仕組みを作るための「協力のテクノロジー」の普及を推し進めている。
Write your awesome label here.
コースは4回シリーズで、3月11日(火)スタートです!
お申込みはこちら▼
40004_協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
4回シリーズ
40004_協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
見放題プランの方は参加費が半額!メルマガで届いたクーポンをご使用ください。
¥18,000
【講座説明会アーカイブ配信】協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
公開期限3/11まで
【講座説明会アーカイブ配信】協力ブートキャンプ助成金申請企画を作ってみよう!(4回シリーズ)
無料