動画
協力モデルキャンバスpro版
松原 明さん
誰でも
特定非営利活動法人協力アカデミー
- 閲覧・視聴する
- 閲覧・視聴するには、ページ右上から新規登録もしくはログインをしてください。
動画の紹介
社会を変える道具シリーズ
『協力モデルキャンバスpro版』
📝目次
00:00:04 イントロダクションとテーマの紹介
00:00:40 「協力モデルキャンバス」とは?前回の振り返り
00:01:00 協力モデルキャンバス「標準版」10要素のおさらい
00:03:13 なぜ「プロ版」が必要なのか?
00:03:47 「プロ版」の全体像を俯瞰
00:04:29 【プロ版詳説①】「1.目標」の6要素(問題・目的・原因・解決策・中期/短期目標)
00:06:30 【プロ版詳説②】「2.戦略」の4要素(戦略・政策・KFS・対策)
00:07:08 【プロ版詳説③】「3.役割」「4.協力者」「5.相利」(相利評価表)
00:08:29 【プロ版詳説④】「6.拡大」と「7.強化」 00:09:44 【プロ版詳説⑤】「8.調整」
00:10:18 【プロ版詳説⑥】「9.運営」と「10.獲得」(お金と人)
00:12:00 具体例「棚田のオーナー制度」の紹介
00:15:33 【具体例で解説】「1.目標」の埋め方
00:17:54 【具体例で解説】「2.戦略」の埋め方(逆算思考)
00:21:44 【具体例で解説】「3,4,5.相利評価表」関係者の設定とそれぞれの「相利」
00:29:21 (深掘り解説)関係者を増やし、活動を広げる方法(地酒メーカーとの連携など)
00:34:50 【具体例で解説】「6.拡大」イベントの設計
00:36:26 【具体例で解説】「7.強化」協力者との関係を維持する方法
00:38:23 【具体例で解説】「8.調整」反対者や未協力者へのアプローチ
00:40:27 【具体例で解説】「9,10.運営・獲得」お金と人の計画
00:43:00 質疑応答:キャンバスを更新(バージョンアップ)していく重要性について
00:46:02 まとめと最後のメッセージ